【エクセル】アプリケーションキーをショートカットキーに利用して時短する方法を紹介

アプリケーションキーをエクセルでショートカットキーとして利用する方法

Windows用のキーボードには、『アプリケーションキー』というキーが設置されています。

このアプリケーションキーが何に使われるかご存じでしょうか。

キーボード上のアプリケーションキーの位置
キーボード上のアプリケーションキーの位置

実際、このキーを使っている人はあまりいないと思います。

しかし、状況に応じてショートカットキーとして利用すると便利です。

今回はExcel(エクセル)に限定して、アプリケーションキーを使ったショートカットキーを5つご紹介します。

アプリケーションキーを使ったショートカットキー

  • 値を貼り付け
  • 数式を貼り付け
  • コメントの挿入
  • フィルター
  • 並べ替え/昇順と降順

Excelでの使い方を参考にパワーポイントなどでも使ってみてね。

アプリケーションキーとは

アプリケーションキー」とは、Windows 用キーボードにある「メニュー」のマークが表示されているキーです。

アプリケーションキーとは、Windows 用キーボードにある「メニュー」のマークが表示されているキー
アプリケーションキー

キーボードの右下の「Alt」キーと「Ctrl」キーの間にあることが多いですが、キーボードによってはスペースの問題上、配置されていないこともあります。

このキーを押すと、開いているアプリの『右クリックメニューを開く』ことが出来ます。

右クリックメニューボタンを開くことが出来るので、メニューキーと表現されることもあります。

Excel(エクセル)でアプリケーションキーを押した場合は、下の右クリックメニューが表示されます。

エクセルでアプリケーションキーを押した場合のメニュー一覧
エクセルでアプリケーションキーを押した場合

なんや、ただの右クリックメニューやん・・・・と思った方、ちょっと待ってください!

右クリックメニューの各メニューに「E」や「O」などのアルファベットが割り当てされていますよね?

このアルファベットを使ってアプリケーションキーをショートカットキーとして利用します。

アプリケーションキーが無い場合

アプリケーションキーが無い場合は、「Shift」キーと「F10」キーを同時押しすれば、アプリケーションキーの代用として使用できます。

ShiftF10

アプリケーションキーが無い場合のショートカットキーは、「Shift+F10」キー
アプリケーションキーが無い場合のショートカットキー

アプリケーションキーをショートカットキーに利用

右クリックメニューの各メニューに「E」や「O」などのアルファベットが割り当てられています。

右クリックメニューが表示されている状態で、右クリックメニューで割り当てされているアルファベットのキーを押すと、該当する機能を利用出来ます。

それでは、実際に右クリックメニューの「値のみ貼り付け」を利用する手順を実例で紹介します。

手順1.貼り付けるデータをコピー

E3セルには、掛け算の数式が挿入されています。E3セルの値「15,000」円をC7セルに貼り付けるため、E3セルをコピーしてC7セルを選択します。

貼り付けるデータをコピー
貼り付けるデータをコピー

手順2.アプリケーションキーを押す

アプリケーションキーを押して右クリックメニューを表示します。

アプリケーションキーを押して右クリックメニューを表示
アプリケーションキーを押す

手順3.「V」キーを押す

「値のみ貼り付け」ボタンに割り当てられている「V」キーを押します。そうすると・・・

「値のみ貼り付け」の「V」キーを押す
「値のみ貼り付け」の「V」キーを押す

ボタンにカーソルを合わせると「V」がうっすら表示されます。こうやって表示されていない割り当てキーもあるよ。

手順4.値のみ貼り付け

「15,000」円が値で貼り付けされました。

アプリケーションキーを使って値で貼り付け
アプリケーションキーを使って値で貼り付け

このように、「値のみ貼り付け」するためのキー操作は、「アプリケーションキー」⇒「V」だということです。

この2つのボタン操作を覚えておけば、右クリックメニューの中から該当のメニューを探すより素早く操作することが可能です。

アプリケーションキーV

この先の見出しからは、私がお奨めするアプリケーションキーとアルファベットキーの組み合わせを紹介します。

ショートカットキー(値のみ貼り付け)

1つ目のショートカットキーは、上の見出しで紹介した『値のみ貼り付け』です。

右クリックメニューの貼り付けオプションの「値貼り付け」ボタンをアプリケーションキーと組み合わせて利用します。

右クリックメニューの「値貼り付け」
右クリックメニューの「値貼り付け」

「値貼り付け」には「V」キーが割り当てられているので、ショートカットキーは以下の通りです。

アプリケーションキーV

値が入力されたセルをコピーした後に、貼り付けたいセルにこのショートカットキーを利用するだけです。

「アプリケーションキー」⇒「V」キーで値のみ貼り付け

「アプリケーションキー」⇒「V」キーで値のみ貼り付け

ショートカットキーを使わずに作業をすると、右クリックメニューを表示してからマウス操作で「値貼り付け」のボタンを探すので時間がかかってしまいます。

他の値貼り付けのショートカットキー3つを以下の記事で紹介していますので、興味のある方は合わせて参考にしてみてください。

ショートカットキー(数式を貼り付け)

2つ目のショートカットキーは、『数式のみ貼り付け』です。

右クリックメニューの貼り付けオプションの「数式の貼り付け」ボタンをアプリケーションキーと組み合わせて利用します。

右クリックメニューの「数式の貼り付け」
右クリックメニューの「数式の貼り付け」

しかし、「数式の貼り付け」に割り当てられている「F」キーは、「セルの書式設定」にも割り当てられています。

キー操作で確定させるためには、最後に「Enter」キー、もしくは「スペース」キーを押す必要があります。

そのため、アプリケーションキーを使ったショートカットキーは以下となります。

アプリケーションキーFEnter

数式が挿入されたセルをコピーした後に、貼り付けたいセルにこのショートカットキーを利用するだけです。

「アプリケーションキー」で数式の貼り付け
「アプリケーションキー」で数式の貼り付け

ショートカットキー(コメントの挿入)

3つ目のショートカットキーは、『コメントの挿入』です。

右クリックメニューの貼り付けオプションの「コメントの挿入」ボタンをアプリケーションキーと組み合わせて利用します。

右クリックメニューの「コメントの挿入」
右クリックメニューの「コメントの挿入」

「コメントの挿入」には「M」キーが割り当てられているので、アプリケーションキーを使ったショートカットキーは以下となります。

アプリケーションキー

コメントを挿入したいセルにこのショートカットキーを利用するだけで、簡単にコメントを挿入することが出来ます。

「アプリケーションキー」でコメントを挿入
「アプリケーションキー」でコメントを挿入

ショートカットキー(選択したセルの値でフィルター)

4つ目のショートカットキーは、『選択したセルの値でフィルター』です。

右クリックメニューの「選択したセルの値でフィルター」ボタンをアプリケーションキーと組み合わせて利用します。

右クリックメニューの「選択したセルの値でフィルター」
右クリックメニューの「選択したセルの値でフィルター」

選択したセルの値でフィルター」には「E」キーの後に「V」キーが割り当てられているので、アプリケーションキーを使ったショートカットキーは以下となります。

アプリケーションキーEV

表の抽出したいセルにカーソルを合わせた状態で、ショートカットキーを利用してください。

「選択したセルの値でフィルター」のショートカットキー
「選択したセルの値でフィルター」のショートカットキー

そうすると、下の図のように選択したセルの値のデータだけが抽出できて、フィルターの設定も完了します。

データの抽出とフィルターの設定が完了
データの抽出とフィルターの設定が完了

ショートカットキー(並べ替え/昇順と降順)

5 つ目のショートカットキーは、『並べ替え(昇順)』と『並べ替え(降順)』です。

右クリックメニューの「並べ替え」の「昇順」と「降順」をアプリケーションキーと組み合わせて利用します。

「並べ替え」のショートカット アプリケーションキー⇒O⇒S
右クリックメニューの「並べ替え」

並べ替え」の「昇順」には「O」キーの後に「S」キーが割り当てられているので、アプリケーションキーを使ったショートカットキーは以下となります。

アプリケーションキーOS

同様に、「並べ替え」の「降順」には「O」キーの後に「O」キーが割り当てられているので、アプリケーションキーを使ったショートカットキーは以下となります。

アプリケーションキーOO

表の並べ替えしたい列のセルを選択して、「昇順」もしくは「降順」のショートカットキーを利用してください。

「並べ替え」の「昇順」のショートカットキー アプリケーションキー⇒O⇒S
「並べ替え」の「昇順」のショートカットキー

そうすると、下の図のように昇順で並べ替えすることが出来ます。

表が昇順に並べ替え
表が昇順に並べ替え